フルリモート年収700万派遣エンジニアの5つのメリット
![作業中のフルリモートエンジニア](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2023/07/d3b73d4c7062f372ffabde34913bc372-300x169.jpg)
私はインフラエンジニア7年目ですが、正社員も派遣社員もやってきました。
しかし今は、敢えて派遣エンジニアとして勤務しています。
フルリモートで年収700万ですが、世間的にはそこそこの待遇だと思います。
Tera Termマクロで複数行から任意の文字列を抽出【recvln】【strdim】
![タイトル画像_Tera Termマクロで複数行から任意の文字列を抽出する方法](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2022/12/91889d5bd29c8f6edf64b37bd60d43e2-1-300x169.jpg)
・Tera Termマクロの基本的な操作は一通り利用可能。
・showコマンド等、複数行のレスポンスから必要な文字列だけを抜き出し、別の処理に利用したい。
このような方向けに、Tera Termマクロ ...
Kindle Unlimitedのエンジニア向けおすすめ30冊【技術書】
![Kindle Unlimited_ITエンジニア厳選30冊](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2022/01/dca64a56aaefe13b2655a45f87159849-300x169.jpg)
Kindle Unlimitedは、Amazonの電子書籍プラットフォーム「Kindle」のサブスクリプションサービスです。
Kindle Unlimitedのポイント200万冊以上のラインナップ【自動化】Pythonで複数機器に連続リモートSSH接続【pexpect】
![Pythonで複数機器に 連続リモートSSH接続](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2021/12/d941e9a295e68da427598989125ded5b-1-300x169.jpg)
・大量のルーターやサーバーをまとめて自動設定したい。
・一人で沢山のNW機器を管理するのは面倒すぎる。
・テラタームマクロよりも自由なスクリプトが使いたい。
インフラエンジニアとして、
【pexpect】PythonでSSH接続とコマンド実行を自動化【対話型】
![PythonでSSH接続とコマンド実行を自動化](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2022/12/1539eae193253dc79f609193e2079fa6-300x169.jpg)
Tera Termマクロやシェルスクリプトではなく、Pythonが最善の選択肢である。
netmiko/paramiko以外のライブラリが要件 ...
ITエンジニアが技術書はiPadで読む9つの理由【電子書籍】
![ITエンジニアが技術書はiPadで読む9つの理由](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2021/10/da5673027aa7d0c8ed18fafbaae2c9c7-300x169.jpg)
ITエンジニアは、自己研鑽や資格勉強でよく技術書を読みますよね。
しかし技術書を紙の本としてたくさん買う事には、いろいろと悩みも付き物。
家の本棚が技術書で一杯でもう入りきらない。本棚から技術書が溢れ
5G通信と4G LTE通信は何が違うのか?【図解】
![5Gと4GLTEは何が違うのか?](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2021/10/7334a8e4a22baf0b68fc01f9b823de26-300x169.jpg)
そもそも4Gの仕組みもよく分かってない。
5Gについて最低限の知識を押さえておきたい。
本記事では、5Gと4G LTEの仕組みを図解を使ってまとめま ...
デジタル人材育成支援事業と職業訓練は何が違うか?【給付金有無】
![デジタル人材支援事業と職業訓練の違い](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2021/09/27a893c18cacc8fa485c8ec6ea3065cf-300x169.jpg)
東京都が手掛ける、「デジタル人材育成支援事業(デジカレTOKYO)」をご存じでしょうか?
・職業訓練とデジタル人材育成支援事業の違い
・給付金が貰えるかどうか
・どちらがおススメか
コールセンターからITエンジニアに転職すべき3つの理由【未経験可】
![コールセンターからITエンジニアに転職する3つの理由](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2021/07/2ef130a75cfc222b8633e89cd2feeba0-300x169.jpg)
・コールセンターしんどすぎ。早くやめたい。
・昇進したSVでも、結局クレーム対応してて薄給だし将来暗すぎ。
・とにかくもっと好待遇で稼げる仕事に転職したい。
私がコールセンターにいた頃
【MED】BGPの経路制御はどう使い分けるか?【AS_PATH】
![Thumbnail of post image 159](https://saisoku-saiyasu.com/wp-content/uploads/2023/01/02d770938f6d32833177f6f098f22ab9-300x169.jpg)
ネットワークインフラの世界でBGPは重要なプロトコル。
DNSと並んで、BGPはインターネットの根幹を成す仕組みです。
一方で、よくBGPは難しいと言われます。
書籍やネット情報だけでは、具体的な使 ...